【サフラン掘り上げ・分球2年目】ネット検索だけでは分からない!?初心者でも出来る栽培方法!育て方・植え方のコツ

スポンサーリンク
さすらん掘り上げ分球2年目のアイキャッチ サフラン

去年、花が咲き分球した球根新しく購入した球根を植え付けて、無事に芽を出しました

分球した球根は小さいので今回は花を咲かせませんが、今回は何故か新しく購入した球根も1つだけ花を咲かせたきり、後は咲きませんでした(=_=)

これは栄養のせいなのか、気候のせいなのか、個体差なのか・・・

何はともあれ花の時期が終わったので、今回は掘り上げ・分球をします

  • 球根の掘り上げ・分球ってどういう意味?
  • サフランの球根の掘り上げ・分球って、どうやるの?
  • 分球した球根を植え付けると、掘り上げたときに球根ってどうなってるの?

分球した球根は植え付けて何もせずそのまま育てると、また分球して小さい球根が出来ます

サフランは球根が12g以上にならないと花を咲かせないので、

球根を大きくするために、芽を出したときに脇芽を取ります(※脇芽かきと言います)

ですが、

今回は脇芽を取らないと球根がどうなるのか見るために、脇芽かきをせず育てました

この記事では、

  • 球根の掘り上げ・分球の意味
  • 初心者でも出来るサフランの球根の掘り上げ・分球のやり方
  • 掘り上げたときの球根の状態

を画像を交えて紹介します

初心者でも簡単にサフランの掘り上げ・分球が出来るようポイントやコツをまとめました

おうち時間でお子さんと一緒に『ものづくり』を楽しみませんか?

一緒に試行錯誤しながら育てていきましょう♪

サフランを掘り上げ・分球2年目の5つのポイント

  1. サフランの葉が2/3程度枯れたら球根を掘り上げる
  2. 球根を傷付けないようにシャベルで優しく掘り上げる
  3. 掘り上げた球根は軽く土を落とし、日陰で風通しの良いところに置く
  4. 葉が完全に枯れたら親球から子球を外す(分球)
  5. 子球は次の植え付け時期まで日陰で風通しの良いところに置いておく
まりも
まりも

サフランの葉が枯れてきたね

ちぃ
ちぃ

新しく買った球根の方が早く枯れてるね

まりも
まりも

去年分球して植え付けた球根、大丈夫かなぁ?

ちぃ
ちぃ

このままでもいいけど、

球根がどうなってるか気になるから掘り上げてみよう!

サフランの球根の掘り上げ

サフランの掘り上げとはイラスト

2022年4月6日

サフランの状態を見てみると、新しく購入して植えた球根の葉の2/3が枯れてきたので掘り上げます

球根の掘り上げとは………?

植え付けた球根を土から掘り起こし取り出すことです

そのまま掘り上げをせず植えっぱなしでも良いのですが、

球根が腐ったり、球根が大きくなりすぎて鉢がキツくなっているかもしれないので掘り起こして見てみます

植え付けたサフランのうち新しく購入した球根のみが葉が枯れている写真

シャベルを使って、鉢の端からそっと掘り上げていきます

新しく購入した球根は5球で、小さい玉ねぎのようにコロンっとしていました

その球根がどうなっているでしょう?

新しく購入した球根をシャベルで優しく掘り上げている写真

掘り上げてみると、5球中1球は皮のみで中身がないスカスカでした

残りの4球中一番右の球根はウルウル湿っていて色も茶色く腐っていました

掘り上げた球根を見てみると茎の本数分、球根が小さく分かれています

掘り上げた球根のうち一つが腐っていた写真

腐った球根は、泣く泣くサヨナラして元気な3球を

去年と同様、葉が完全に枯れるまで、風通しのいいところに吊るしておきます(我が家では自転車置き場)

サフランを風通しのいい場所に吊るして保存している写真

4月13日

分球して植えた球根の鉢の一つが枯れてきたので掘り上げます

やはり、芽が出たときに脇芽を取らなかったので、ニンニクのような感じに細かく分球しています

こちらは腐った球根は無かったので一安心です

この掘り上げた球根も完全に枯れるまで自転車置き場に吊るしておきます

分球して植えた球根を掘り上げた写真

4月20日

分球して植えた球根の残りの鉢も枯れてきたので掘り上げてみると、植え付けたときより少しだけ大きくなっているような・・・

こちらもこの状態のまま自転車置き場に吊るしておきます

全ての球根を掘り上げた写真

風通しのいい場所に吊るして、葉が完全に枯れたら分球をします

分球をすると球根の大きさと個数が分かるので楽しみです

また分球の時期が来たら追記します

追記

サフランの球根の分球

サフランの分球についてのイラスト

5月25日

葉がかなり枯れてきたので、そろそろ分球しないと!

と思いつつ、なんだかんだで1ヶ月・・・

掘り上げた球根の葉は完全に枯れて、いい感じに乾燥していました

掘り上げたサフランの葉が完全に枯れている写真

さっそく分球していきます

掘り上げたサフランの株は、初めに植えた球根(親球:しんきゅう)が平たくしぼんだ状態で下にあり、

その上に新しく出来た小さい球根(子球:しきゅう)がニンニクのように集まった状態になっています

親球から子球を1つずつ手で優しく外し、葉(もし根が付いていたら根も)をハサミで切ります

この作業が分球です

分球後の状態は、新しく購入した球根が写真左、去年分球した球根が写真右

サフランを分球した写真

大きさは様々ですが、

新しく購入した球根は5球から15球に、去年分球した球根は17球から56球に増えていました

分球した球根は次の植え付けまで風通しのいい場所に吊るしておきます

今回は様子を見るために脇芽かき(余分な芽を取る)をしなかったので、やはり球根は小さくなり数が増えました

前述したようにサフランは、球根が12g以上に大きくならないと花を咲かせません

次回、植え付けするときには芽が出たときに脇芽かきをして、球根を大きく太らせたいと思います

最後にもう一度

サフランを掘り上げ・分球2年目の5つのポイントをおさらいします

  1. サフランの葉が2/3程度枯れたら球根を掘り上げる
  2. 球根を傷付けないようにシャベルで優しく掘り上げる
  3. 掘り上げた球根は軽く土を落とし、日陰で風通しの良いところに置く
  4. 葉が完全に枯れたら親球から子球を外す(分球)
  5. 子球は次の植え付け時期まで日陰で風通しの良いところに置いておく

今回もカインズの球根を栽培しましたが、

他のホームセンターの球根の情報を知りたい方は、

【サフランの球根をホームセンターごとに比較!】個数・価格・重さが一発で分かる!サフランの栽培、成長記録も

の記事を参照してください

茶トラ猫まりもがやる気を出しているイラスト

ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪

農業:ウコン栽培一覧

春ウコン・秋ウコン・紫ウコン・黒ウコンを栽培しています
植え付け土壌改善・害虫対策成長の経過・病気
掘り上げ・収穫栽培2年目

農業:サフラン栽培一覧

サフランを栽培・雌しべの収穫・ホームセンターごとの球根や成長の比較をしています
植え付け掘り上げ・分球植え付け2年目
掘り上げ・分球2年目ホームセンターごとの比較

コメント

タイトルとURLをコピーしました