【子供も喜ぶ♪甘うまドリンクレシピ】ぽかぽか体あったまる~♪食物繊維たっぷりゴールデンラテの作り方

スポンサーリンク
ゴールデンラテのアイキャッチ お料理

前回は、我が家のウコンを収穫した際に取っておいた葉っぱでカレーちまきを作りました

ウコンの葉の香りがほんのりして、甘口のカレールウを使うと子供たちも安心して食べられるレシピです♪

今回は、収穫して乾燥粉砕したウコンを使ったレシピ

ゴールデンラテです!

ラテと付くとコーヒーなどカフェインの入ったものを思い浮かべてしまいますが、

ゴールデンラテ(ゴールデンミルクターメリックラテターメリックミルク)は、各種ミルクにウコン(ターメリック)を入れ、ココナッツオイルやショウガ、ブラックペッパー・クミン・シナモンなどのスパイスを加えた飲み物です

少し甘みを加えると、ほっこり飲みやすくなります

YouTubeでゴールデンラテの作り方を公開中!

今後も色々な動画をあげる予定です

ぜひ高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪↓↓↓

ゆる〜っとものづくり
marichi-styleのものづくりブログ『ゆる〜っとものづくり』を運営しています
  • ゴールデンラテはどんな材料でできてるの?
  • ウコンの粉の代用品はあるの?
  • 簡単なゴールデンラテの作り方が知りたい!

ウコンにはたくさんの種類があります

ゴールデンラテに使うのは秋ウコンで、カレーなどのスパイスに使われている調味料のターメリックのことです

ショウガ科のウコンは体を温めてくれるだけでなく、食物繊維も豊富

自家栽培ウコンを使った草木染めの記事でも書きましたが、

クルクミンという成分が豊富に含まれているので、鮮やかな黄色の見た目が可愛いです

この記事では、

  • ゴールデンラテに必要な材料
  • 簡単・手軽な作り方
  • 子供も飲めるように美味しくするポイント

を画像を交えて紹介します

ゴールデンラテは海外で風邪予防として飲まれていて、人気が広がってるラテです

しかもスーパーなどの調味料コーナーに売っているターメリックで手軽に作れます

おうち時間でお子さんと一緒に『ものづくり』を楽しみませんか?

  1. 小鍋に【材料】をすべて入れる                     
  2. 小鍋を火にかけ、沸騰しないように火加減する
  3. ゆっくりかき混ぜながら温める                     
  4. 綺麗な黄色になったら火を止める
  5. カップに注ぎ、お好みでトッピングを加えて完成!
まりも
まりも

収穫したウコン、粉にしたよ~

ちぃ
ちぃ

うわぁ、たくさん出来たね!

まりも
まりも

これって染色の他に何かに使えるの?

ちぃ
ちぃ

じゃあ、すっごく美味しい飲み物つくるね♪

きっと気に入るよ~

魚とトマトのキャラクターがゴールデンラテを作っているイラスト

2024年3月8日天気(晴れ)  20℃ 35%

去年の12月にたっくさん収穫できたウコン

それを洗ってスライスして乾燥粉砕をして・・・を繰り返し

一人でやると何気に時間がかかりましたが、地道に続けてなんとか数週間かけて終わりました

今回使うのは、我が家で育てているウコンの中でも『秋ウコン』

これを使ってラテを作ります

我が家の秋ウコンの写真

【材料】

ウコン粉末(ターメリック)小さじ1、牛乳300㎖、

練乳(ハチミツでも可)大さじ1

【道具】

小鍋、ゴムベラ、お玉、計量カップ、計量スプーン、カップ×2個

ゴールデンラテの道具一式の写真

小鍋に牛乳300㎖を入れます

今回は牛乳を使っていますが、豆乳・アーモンドミルク・ココナッツミルクなどでも美味しいです

小鍋に牛乳を入れている写真

更にウコン粉末小さじ1と練乳(ハチミツでも可)大さじ1を加えます

先述したようにウコン粉末は調味料のターメリックと同様のものです

また飲みやすいように加えている甘みは、練乳・ハチミツの他にメープルシロップでもOK

今回は練乳を使います

牛乳に秋ウコン粉末と練乳を加えている写真

小鍋を火にかけ沸騰しないように火加減をして、ゴムベラでゆっくりかき混ぜながら温めます             

綺麗な黄色になったら火を止めましょう(弱火で10分弱)

沸騰しないように火加減をしてラテをあたためている写真

カップに注ぎ、お好みでトッピングを加えたら完成!

お玉を使ってカップにそっと注ぐと綺麗ですし、

小鍋から直接勢いよく注ぐと少し泡立って可愛いです

今回はクラッシュナッツをトッピングしました

香ばしくて更に飲みやすくなります

カップにゴールデンラテを注いだ写真

他のトッピングとしてココア、シナモン、フォームミルクなども合います

ここではココアを使っています(写真右)

ブラックペッパー・ショウガ・クミンなどのスパイスをトッピングしてもいいですが、飲みやすくは無くなるかもしれません

お好みで試してみてください

ゴールデンラテにココアをトッピングした写真
春ウコン&秋ウコン染め比べキット!自由研究におすすめ | marichi store powered by BASE
こちらの商品は、手軽に草木染めの染め比べが楽しめるキットです。春ウコンと秋ウコンを使って綿100%のハンカチ(サイズ20㎝×20㎝)をそれぞれ染めることが出来ます。このキットは、・草木染めを始めたい!・子供と一緒にものづくりをしたい!・自由研究のテーマを探している!という方のために作成しました。marichi stor...

最後にもう一度、

  1. 小鍋に【材料】をすべて入れる                     
  2. 小鍋を火にかけ、沸騰しないように火加減する
  3. ゆっくりかき混ぜながら温める                     
  4. 綺麗な黄色になったら火を止める
  5. カップに注ぎ、お好みでトッピングを加えて完成!

今回は、我が家で収穫した秋ウコンを使ってゴールデンラテを作りました

独特の風味は、甘みやトッピングを加えることによって美味しくいただけます

食物繊維たっぷりで、ほっこり体があったまるので冷える時期に最適です

材料も簡単に手に入るものなので毎日続けて、元気に過ごしましょう!

三毛猫ちぃが舌を出しているイラスト

ウコンの葉を使った蒸しケーキも作ってます

ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪

料理一覧

ミールキット・スイーツレシピ・収穫したものを使った調理・料理のレシピを掲載しています
Oisixおためし体験セット森永おかしなぷちレシピ柚子ピールチョコ掛け
柚子ジャムサフランライス&ターメリックライスGREEN SPOON
蒸しケーキカレーちまきゴールデンラテ

ハンドメイド一覧

自分で草木染めをした布を使ってハンドメイドをしています
ランチバッグ巾着マスクケース

コメント

タイトルとURLをコピーしました