【ウコンの掘り上げと収穫】春ウコン・秋ウコン・紫ウコン栽培♪初心者でも分かる収穫後の処理と保存方法

スポンサーリンク
ウコン掘り上げ収穫のアイキャッチ ウコン

前回はウコンの経過を見ている中、病気を発見したのでその対策をしました

無事成長できるか心配していましたが、何事もなかったようにすくすくと育って花を咲かせ、

いよいよ収穫の時期!

4月28日に植え付けてから約7か月、土壌改善や病気になったりを乗り越え

やっとこの時を迎えられてホッとしています☆

YouTubeで掘り上げたウコンを土中で保存する方法を公開中!

土中から掘り起こしてウコンの保存状態も確認しています

『ゆる~っとものづくり』のチャンネルより

高評価・チャンネル登録、是非よろしくお願いします♪↓↓↓

ゆる〜っとものづくり
marichi-styleのものづくりブログ『ゆる〜っとものづくり』を運営しています

ウコンの収穫は霜が降りる前とのことで、まだまだ大丈夫な気がしますが様子を見るために3種類を一株ずつ掘り上げてみようと思います

  • ウコンの掘り上げ・収穫ってどうやるの?
  • 収穫した後はどうすればいいの?やり方は?

初めてのウコンの収穫なのでドキドキ、ワクワクです♪

この記事では、

  • ウコンの掘り上げ・収穫のやり方
  • 春ウコン・秋ウコン・紫ウコンの違い
  • 収穫後の処理方法・保存方法
  • 来年用の種芋の処理

を画像を交えて紹介します

大事に育ててきたウコンをしっかり収穫し、来年の植え付けに向けて準備していきましょう!

ウコンの掘り上げと収穫の6つのポイント

  1. ウコンは茎の根元にまとまって付いている
  2. 株から少し離れたところからスコップで掘り始める
  3. ウコンを一つずつポキッと折るように採る
  4. 採れたウコンの中で少し古いようなくすんだ色のものは種芋だったもの
  5. ウコンには根っこが付いているのでハサミで切る
  6. 乾燥・粉砕保存するか、来年の種芋用は土中保存が向いている
まりも
まりも

だんだん寒くなってきたし、畑のウコンが心配だなあ・・・

ちぃ
ちぃ

霜が降りる前がいいみたいだし、そろそろ収穫してみようか

まりも
まりも

そうだね!病気になったりもしたし、気になるから掘ってみよう!

ちぃ
ちぃ

無事にウコンが出来てるといいね♪

ウコンの掘り上げと収穫

ウコンの種芋のキャラクターがウコンを掘り上げているイラスト

2021年11月17日

寒くなり始めてウコンの葉も枯れてきたので、いよいよ収穫の時期です

今回は、試しに春ウコン・秋ウコン・紫ウコンを一株ずつ掘り上げてみます

11月の畑のウコンの写真

ウコンの掘り上げと収穫に必要な材料・道具

スコップ、刈り込みばさみ、ハサミ、バケツ、フルイ、網、ビニール紐、軍手

春ウコンの収穫

先ずは畝の端の春ウコンを一株掘り上げます

このウコンは以前病気になった株の隣の株です

掘り上げる春ウコンの株の写真

ウコンは茎の根の付近にくっ付いて広がるようになっているので、

株から離れた位置からスコップを入れていき掘り上げます

春ウコンを掘り上げた写真

掘り上げると結構ガッツリ土がついていて、ウコンがあるかどうか見えませんでした

掘り上げた春ウコンの株の根元に土がいっぱいついている写真

その土をとってみると密集してウコンが付ていることが分かります

春ウコンの株の根元の土を取った写真

ウコンを一つ手に取り、ポキッと取ります

根っこが生えているので、ハサミで綺麗に切ってあげましょう

主格した春ウコンの根を切った写真

一つ一つ取っていくと、少し古いような色がくすんだウコンが出てきます

それがこの株の種芋です

春ウコンと種芋の写真

すべてのウコン取って根を切り、土を落とすためにバケツに水をためて軽く洗います

一株で小さいのを含めて20個くらいのウコンが収穫出来ました

1株から収穫できた春ウコンの写真

秋ウコンの収穫

次は秋ウコンを一株掘り上げます

パッと見、春ウコンの株との差は分かりません

掘り上げる秋ウコンの収穫

春ウコンと同様に株から少し離れた位置からスコップを入れ掘り上げます

こちらもガッツリ土がついています

秋ウコンの根元に土が付いている写真

土を落としてウコンを取っていくと種芋と秋ウコンが採れました

秋ウコンと種芋の写真

すべてのウコンを掘り上げて根を切ります

画像では分かりにくいかもしれませんが春ウコンよりも黄色みが強いです

一株で小さいのを含めて25個くらいのウコンが収穫出来ました

1株からとれた秋ウコンの写真

我が家で収穫した秋ウコンを使ってゴールデンラテを作っています↓

ほっこり温まりますよ~

紫ウコンの収穫

次は紫ウコンを一株掘り上げます

葉っぱの真ん中に黒っぽい模様があるのが特徴です

掘り上げる紫ウコンの写真

こちらも株から少し離れた位置からスコップを入れ掘り上げます

ガッツリ土がついているので土を落とします

紫ウコンの根元の土を落とした写真

ウコンをポキッと採ると断面に紫ウコン特有の青~紫色が見られます(画像左)

ウコンの茎の断面を見ると何層かの構造になっています(画像右)

茎をハサミで切るとシャクッというようなセロリのような感触です

紫ウコンの断面と茎の断面の写真

種芋と紫ウコンはこんな感じです

紫ウコンと種芋の写真

紫ウコンは他と比べて根に丸いものがありました

ウコンの見た目はショウガのような感じなのですが、ツルツルの芋のような感じのものが何個もありました

その丸いものを抜かすと、紫ウコンは小さいものを含めて15個くらい収穫出来ました

1株から取れた紫ウコンの写真

種芋とウコンを水に浮かべてみると、種芋は水に浮いてウコンは沈みます

種芋は見た目もカラカラに乾燥していますが、養分が抜けている感がありますね

種芋とウコンを水に浮かべた写真

ウコン1株分を保存する

網を付けたフルイをビニール紐で吊るせるようにしてウコンを入れます

サフランのときと同様に自転車置き場に吊るし、風通しの良い場所に保存してみます

↑この保存方法は不向きでなので、後述した土中保存がオススメです!!

ウコンを風通しのいい場所に保存している写真

追記

【ウコン栽培2年目!土壌改良と植え付けから収穫、保存まで】春・秋・紫と黒ウコンも!?初心者でも分かるやり方

に記したように、

この方法で保存すると、しべしべに乾燥しすぎてしまい植えても目が出ず種芋として使えなくなってしまいます

後述していますが、種芋は土中保存が最適です!!

最後にもう一度、

ウコンの掘り上げと収穫の6つのポイントをおさらいします

  1. ウコンは茎の根元にまとまって付いている
  2. 株から少し離れたところからスコップで掘り始める
  3. ウコンを一つずつポキッと折るように採る
  4. 採れたウコンの中で少し古いようなくすんだ色のものは種芋だったもの
  5. ウコンには根っこが付いているのでハサミで切る
  6. 乾燥・粉砕保存するか、来年の種芋用は土中保存が向いている

今回は試しに1株ずつしか掘り上げていないので、今後すべてのウコンを掘り上げたら

来年用の種芋、乾燥させて粉にするもの(調味料のターメリックのようなもの)の処理の仕方を書いていきます

茶トラ猫まりもがやる気を出しているイラスト

追記

全てのウコンの収穫・保存

畑のウコンをすべて掘り上げたので2つの方法で保存しようと思います

  1. 来年の種芋用として風通しのいいところで保存する
  2. 粉にして保存する

来年の種芋用の保存方法には、土に穴を掘って埋めておくという保存方法もありますが今回は試しませんでした

ウコン:種芋の保存方法に関する注意点

  • 乾燥しすぎないようにする
  • 温度はなるべく一定にする
  • 徐々に寒くなってくると腐る

ウコンの保存:来年の種芋用として

どこで保存するのがいいのか比べるために2か所で試してみます

前述の自転車置き場に吊るしておく方法と室内で保存する方法です(後述の土中保存が最適です)

室内で保存する方法

種芋用に取っていたウコンの半数を室内で保存します

箱にビニールを敷いて、その上に紙を置きます

ビニールを敷いて、その上に紙を置いた写真

その中にウコンを置き、乾燥防止のために霧吹きで全体に水を吹きかけ植え付けの時期まで室内に置いておきます

ウコンに霧吹きしている写真

どの方法が最適か植え付け時期が楽しみです

追記

この室内保存の方法ですと

春ウコンと秋ウコンでは若干乾燥気味にはなるものの種芋として問題ありませんでした

紫ウコンでは乾燥しすぎてしまうので向いていません

【ウコン栽培2年目!土壌改良と植え付けから収穫、保存まで】春・秋・紫と黒ウコンも!?初心者でも分かるやり方では土に埋めて保存しました

無事に越冬して乾燥しすぎることもなく、発芽もしたので種芋用は土中に埋めることをオススメします

ウコンの保存:粉にする方法

春ウコンの皮をむいて輪切りにします

春ウコンの皮をむき輪切りにした写真

紙の上に広げて、完全に乾燥するまで置いておきます

輪切りのウコンを乾燥させた写真

この乾燥したウコンをミルサーで粉砕してパウダーにしていきます

今回使用したミルサーは

『Iwatani クラッシュミルサーIFM-C20G』

イワタニのミルサーの写真

ミルサー付属の小さい容器に乾燥したウコンを入れ、フタを閉めます

乾燥したウコンを容器に入れて蓋をした写真

フタをした容器を逆さまにして向きを合わせて本体に付け、その上からスイッチ作動用のフタを被せます

スイッチ作動用の蓋をかぶせた写真

スイッチ作動用の蓋の突起を本体の位置に合わせてから、上から押して約40秒!!

きれいな粉になります

春ウコンを粉にすると薄い黄色です

位置を合わせてスイッチを入れ粉にした写真

このやり方で秋ウコン・紫ウコンも粉にします

秋ウコンは輪切りにしても粉にしても鮮やかな黄色です

秋ウコンを粉にした写真

自家栽培ウコンの草木染めキットを販売しています

marichi store powered by BASE
marichi storeでは、草木染めの素材や染色体験キットを取り扱っております。初心者が気軽に『ものづくり』に触れられるお手伝いや、お子さんとの『ものづくり』体験や自由研究としてもお楽しみいただけます。当方は、草木染めをした布を使ってハンドメイドを作成しております。草木染めならではの自然な優しい色合い、特性でもある...

草木染めキットのレビュー↓

【自由研究テーマにおすすめ!】簡単にウコンで布を染められる楽しい草木染めキットを体験レビュー

この乾燥・粉砕した秋ウコンを使ってターメリックライスを作ってみました

【サフランライス&ターメリックライスの簡単レシピ♪】自家栽培サフランとウコンを使って徹底比較!

この記事では他の利用法として味噌汁に入れて味わう方法も紹介しています

紫ウコンは輪切りの状態にすると青みが見られます

紫ウコンは輪切りにすると青いことを確認した写真

紫ウコンを乾燥後、粉にすると青みは無くなりグレーがかった白色です

乾燥した紫ウコンを粉にした写真

ミルサーは使用後、

本体が汚れてしまった場合は固く絞った濡れフキンで拭き取りましょう

容器と刃が付いた蓋は水と中性洗剤を入れてミルサーした後、水洗いをしてよく乾燥させてからしまいます

刃を外して洗わなくてもいいので安全でお手入れも簡単です

粉にしたウコンは瓶など湿気が来ない容器に入れます

粉にしてからも、しばらくは乾燥させるようにしましょう

この粉にした3種類のウコンを使って草木染めをしました

【自家栽培ウコンで草木染め♪】春・秋・紫の染め比べ!初心者からでも出来る簡単なやり方・コツ

次回は、保存していたウコンを植え付けしていきます

黒ウコン栽培にも初めて挑戦します!!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪

【大きなウコンの葉を使って蒸しケーキを作っています】

【ウコンリーフ蒸しケーキ】ほんのり香ってエキゾチック♪甘さ控えめ簡単お菓子の作り方

農業:ウコン栽培一覧

春ウコン・秋ウコン・紫ウコン・黒ウコンを栽培しています
植え付け土壌改善・害虫対策成長の経過・病気
掘り上げ・収穫栽培2年目

農業:サフラン栽培一覧

サフランを栽培・雌しべの収穫・ホームセンターごとの球根や成長の比較をしています
植え付け掘り上げ・分球植え付け2年目
掘り上げ・分球2年目ホームセンターごとの比較

コメント

タイトルとURLをコピーしました