2022-03

ウコン

【ウコン栽培がバッチリわかる!土壌改良と植え付けから収穫、保存まで】春・秋・紫と黒ウコンも!?初心者でも分かるやり方

去年畑から掘り上げて種芋用に保存していた春ウコン・秋ウコン・紫ウコン。今年は黒ウコン(黒ショウガ、クラチャイダム)も育てます。今回は畑の土に栄養を与えて耕し、種芋を植え付けます。植え付け2年目の注意点、土壌改良のやり方、シルバーマルチの敷き方、植え方のコツなど画像を交えて説明。初心者でも出来る簡単な方法を紹介しています。
植物

【オタフクナンテンで草木染め♪】サーモンピンクから伝統色の鳥の子色まで!?初心者でも出来る簡単な煮染めのやり方・コツ

冬の地味な庭で目を引く鮮やかな赤色のオタフクナンテン(お多福南天)。この紅葉した赤い色素を抽出して染色したら、どんな色に染まるでしょう。綿100%の布を使って、色々な媒染液で色止め・発色の比較をします。必要な材料、道具など画像付きで掲載。初心者でも簡単に手軽にオタフクナンテンの葉を使った煮染めが出来る方法を紹介しています。
燻製チップ

【ナラチップ(どんぐりの木)で草木染め♪】ベージュ~グレーブラウン!初心者でも出来る簡単な煮染めのやり方・コツ!

ナラ(楢、oak:オーク)は、コナラ属の落葉広葉樹の総称で、その木の果実の総称がドングリです。今回の草木染めは、たくさんあるスモーキングチップの中からナラを使用。実は他のチップと違う色に染まりました。綿100%の布を使って、色々な媒染液で色止め・発色の比較。必要な材料、道具など画像付きで掲載。初心者でも簡単に手軽に燻製チップを使った煮染めが出来る方法を紹介しています。
スポンサーリンク