2021-10

フルーツ

【ブルーベリーで草木染め】煮染め、花びら染めで青・紫・水色に染まる!初心者でも出来る簡単なブルーベリー染めのやり方

ジャムやスイーツなどに使われるブルーベリー。その鮮やかな紫を草木染めで出します。今回は綿100%の布を使って煮染めと煮染めのカスを使った花びら染めをして、色素を余すことなく使いきりました。色々な媒染液で色止め・発色の違いをみます。必要な材料、道具など画像付きで掲載しています。
草木染め

【ハヤトウリで草木染め♪】薄い黄色~黄緑に染めてみよう!初心者でも出来る簡単な煮染めのやり方・コツ

漬物、炒め物などにして食べるハヤトウリ(隼人瓜)。皮がとても鮮やかな黄緑だったので、草木染めではどんな色になるのか気になり染めてみました。今回は綿100%の布を使って、色々な媒染液で色止め、発色の違いをみます。必要な材料、道具など画像付きで掲載しています。
その他

【草木染めでマスクケース作り】木綿を好きな色に染めて簡単ハンドメイド!初心者でも出来るやり方・作り方

マスク生活が続く中、感染対策や衛生面からもマスクを頻繁に変えたいですよね。マスクケースを鞄に入れて持ち歩くことで直ぐに新しいものに変えることが出来ます。今回は草木染めしたパーツを使ってマスクケースを作ります。初心者にも出来るよう、工程・材料・道具・パーツのサイズなど画像や図解付きで掲載しています。
植物

【キハダで草木染め♪】カンナで削った木材でも染められる!?初心者でも出来る簡単な煮染めのやり方・コツ!

建物や家具などに使われる木材。実は、植物は葉っぱや花だけでなく、木材を使っても草木染めが出来るんです。今回はキハダのカンナくずが手に入ったので綿100%の布を染めます。色々な媒染液で色止め・発色の比較。必要な材料、道具など画像付きで掲載しています。初心者でも簡単に木材の煮染めが出来る方法を紹介しています。
スポンサーリンク