2021-07

草木染め

【玉ねぎの皮で草木染め】煮染めでピンクやオレンジにしっかり染まって初心者におすすめの材料!簡単な玉ねぎ染めのやり方

リメイクやハンドメイドの幅を広げてくれる草木染め。実は草木染めは身近にある意外なものでも出来るんです。今回は玉ねぎの皮を染料にして綿100%の布を染めます。初心者にも染めやすく、媒染液によって色止めをすると意外な色に発色します。可愛いピンクやオレンジにも染まるんです。必要な材料、道具なども画像付きで掲載しています。
台所にある物

【コーヒーで草木染め♪】前処理で平置きをオススメする理由!初心者でも綺麗に出来る簡単な煮染めのやり方

草木染めを手軽に始めたいと思いませんか。実は草木染めは台所にあるものでも出来るんです。今回はコーヒーの1番抽出液と2番抽出液を染料にして綿100%の布を染めました。色々な媒染液を使って色止めをして、発色の違いを見ます。必要な材料、道具など画像付きで掲載。この記事を読めば、草木染めのコツが分かります。
媒染液

【草木染め媒染液の種類と必要な量・調整方法♪】初心者でも分かる簡単なやり方!

草木染めの媒染液は、色止めと発色効果があります。媒染によって様々な色に変化します。実は媒染液は少量で簡単に調整することが出来るんです。今回はアルミ、鉄、銅、酸、アルカリを調整していきます。必要な量、材料、道具など画像付きで掲載。媒染液で自分好みの色を出しましょう。
お花

【草木染めのコツ】初心者でも出来る簡単な花びら染めのやり方!ヒメヒオウギズイセン花染め

暖かい季節になると色とりどりの花が咲き始めます。今回はヒメヒオウギズイセンの花びらを染料にした花染めのやり方を解説しています。可愛いオレンジやピンクに染まり、火を使わずに出来るのでお子さんとも安心して楽しめます。自由研究のテーマにもおすすめです。色々な媒染液で色止め・発色の違いを比較。必要な材料、道具など画像付きで掲載。
台所にある物

【紅茶で草木染め♪】ティーバッグで手軽に始めよう!初心者でも出来る簡単な煮染めのやり方

リメイクやハンドメイドの幅を広げてくれる草木染め。実は草木染めは台所にあるものでも出来るんです。今回は紅茶のティーバッグを染料にして綿100%の布を染めました。色々な媒染液で色止めをして、発色の違いを見ます。必要な材料、道具など画像付きで掲載。草木染めのポイント、コツについても詳しく解説していきます。
ウコン

【ウコンの土壌改善と害虫対策】ネット検索だけでは分からない!?初心者でも出来るやり方!栽培方法・育て方のポイント

これからウコンを育てたい方は必見!この記事では、ウコンの発芽・成長の経過から土壌改善と害虫対策までを画像付きで解説しています。実はウコンは初心者でも簡単に育てられるんです。この記事を読めば色々なネット記事や専門書を見ることなく簡単にウコンの栽培・育てる方法が分かります。
媒染液

【草木染め鉄媒染液・銅媒染液の作り方】釘や銅線を使って初心者でも簡単に出来るやり方!

草木染めの媒染液の作り方を知りたい方は必見!この記事では、鉄釘(てつくぎ)と銅線を使った鉄媒染液と銅媒染液の作り方を解説しています。実は難しそうな媒染液づくりは初心者でも簡単に作ることが出来るんです。この記事を読めば、色々なネット記事や専門書を見ることなく手軽に作る方法・簡単なやり方が分かります。色々な媒染液を使って、染め分けを楽しみましょう。
スポンサーリンク